今後のイベントについて

今後のしごとバーについては、随時こちらでお知らせをしています。

現在、リトルトーキョーでのイベントはお休み中です。そのかわり、オンラインしごとバーをYouTube Liveにて配信しています。基本は参加費無料で、アーカイブもあります。ぜひお気軽にのぞいていてみてください。

2021/1/22
直接お会いできない日が続いていますね。昨今の状況を受け、オンラインイベントをメインに開催していく予定です。
年末年始から新しいイベント担当・中野の企画もはじまりました。どうぞお気軽にご参加ください。これからもよろしくお願いいたします。

2020/7/1
少しずつ直接会話する機会もつくっていきたいと思い、イベントによって<現地参加>と<オ無料視聴>をお選びいただけるようになりました。現地参加の人数は10人までに限定しています。もちろん、引き続きオンラインでも楽しんでいただけます。詳細は各イベントページをご覧ください。

2020/5/26
緊急事態宣言が解除され、これからのイベントや、コミュニケーションのあり方をより一層考える時間になっていきそうです。リトルトーキョーでのイベントにつきましては、なにか新しいことが決まり次第、お知らせしたいと思います。
オンラインしごとバーも、引き続き楽しんでいただけたらうれしいです。

2020/5/8
緊急事態宣言、延長されましたね。感染者数は増加していないというニュースにホッとしつつも、引き続き感染拡大に気をつけつつ、心健やかに過ごしていきましょう。清澄白河のリトルトーキョーはもうしばらく、お休みいたします。
オンラインしごとバーは毎晩のように開催していますので、お時間のあるときはぜひ。毎晩いろんな方のお話が聞けて、とても楽しいです。
(チャンネル登録者数も1200を超えました!みなさまありがとうございます)

2020/4/7
4月7日より、オンラインしごとバーをスタートしました!
これまで対面することを大切にしてきましたが、「まずやってみる」ことも大切にしています。リトルトーキョーのしごとバーはもうしばらく難しそうですが、オンラインでお会いできるのを楽しみにしています。
今後の予定はこちらから。色々と試行錯誤中ですので、それも楽しんで見ていただけたらうれしいです。


2020/3/27

こんにちは。リトルトーキョーで場の編集者をしている今井です。

新型コロナウィルス、大変なことになってきましたね…。

リトルトーキョーでは、3月下旬〜5月上旬に予定されている「しごとバー」とその他イベントをすべてお休みにしようと思います。
(2020/3/27現在。状況に応じて変わる可能性があります)

準備を進めていたものも多かったですし、毎日のように通ってくださっている方もいる中で、この決断は心苦しいですが、集団感染のリスクなども考えこういった答えを出しました。

就職活動や、転職活動に影響があった方もいるかもしれません。

1つのイベントがなくなることで、私たちのイベント収入はもちろん減りますし、公共交通機関やホテル、飲食店、印刷屋さんなど、さまざまな経済活動にも影響が出てきます。

私たちがお世話になっている会社でも、大変な思いをされている方たちがいます。

だけど、今はじっと耐える時期…。一緒にがんばりましょう。

不安なことも多いけど、ずっと読めていなかった本を読んだり、観ていなかったDVDを観たり。

いっそ換気しながらお部屋の模様替えなんかをしてもいいのかもしれません。

しごとバーの過去の様子をYoutubeに上げてあるので、そちらもぜひぜひ!ご覧ください。作業用BGMにもいいと思いますよ。 (ついでにチャンネル登録もどうぞよろしくお願いします)

こちらは最近で特に印象的だった詩人の吉増剛造さんとの回。素敵な人だったなあ〜…。

詩人ってどうやって生きてるんですか?という問いに、「今は年金をもらってるから(笑)」とのお答え!真剣な眼差しと、お茶目さのギャップに魅了されてしまいました。

手洗いうがいや除菌はもちろん大切にしつつ、この状況の中でも楽しみをみつけ、できることはたくさんあるはずです。

また、5月には新しい「しごとバー」の担当者が仲間に入ります!

オペレーションも一新して、より皆さまに楽しい時間をお届けできるよう準備しておきますので、落ち着いた頃にまたお会いしましょうね!