※このイベントは終了いたしました。
こんにちは。フリーランスでインターネット企業の新規事業支援をしている長南雅也(ちょうなん・まさや)と申します。
リトルトーキョーでイベントディレクターをさせて頂くことになり、ご挨拶を兼ねてしごとバーをさせて頂くことになりました。
「ジョブホッパー」という言葉をご存知でしょうか?
「短期間で転職を繰り返す人」のことを人事業界では「ジョブホッパー」と呼ぶそうです。
僕自身、社会人歴は約15年ほどとなりますが、15社以上のIT企業を転々としつつ、職種も変化してきました。(エンジニア職→デザイナー職→データ職ほか)
巷では副業推進や複数の企業への所属事例、フリーランスの働きやすさ改善、リモートワーク推進など、働き方の変化が次々と起きていますね。
今回は「ジョブホッパーがなぜ転職するのか?」「職種を変えることをどう捉えているのか?」など、参加者との対話を通して「ジョブホッパーとは何なのか?」を考えていきます。
ジョブホッパーに興味のある方、我こそはジョブホッパーという方、フリーランスの働き方に興味のある方、新しい働き方を模索中の方など、ぜひお越しください!

長南 雅也(ちょうなん・まさや)
1981年茨城県出身。IT系企業歴が15年ほどで、所属した企業は15社以上、大企業多めで中小企業やスタートアップ少々、フリーランスで社員経験ほぼなし。学ぶことやコミュニティ活動が好きで、多くの人が知らない/体験したことのない価値のある学びに喜びを覚えます。Kaospilot Creative Leadership Workshop、Search Inside Yourselfコアプログラムなどリーダーシップを学ぶ多数の場に参加。
【リトルトーキョー イベントディレクター プロフィール】
https://shigoto100.com/event-director#26

※当イベントは事前予約不要ですが、よろしければ下記の「イベントに参加する」より、当イベントのfacebookページにて「参加予定」へのチェックをお願いします。
※なお、SNSを介して発生したトラブルなどの責任は負いかねますこと、あらかじめご了承ください。
※しごとバーでは、特定の思想や宗教、マルチ商法、情報商材の販売などに関わる方の参加はご遠慮いただいております。そのほか、セクハラ行為なども含めて、参加者に不快感を与える行為を目撃した方はお知らせください。