
人のめぐり、水のめぐり
家族のように人を迎える宿
ホテルとプロジェクトを牽引するスタッフ
長野・野沢温泉 | 〜 2025.5.13

ロジカルなのに型破り
ユニークなアイディアで
中小ビル再生のプロになる
不動産管理、不動産業務事務など
東京・港区 | 〜 2025.5.12

暮らしはまちなか
仕事は赤城山の麓で
愛犬と過ごす宿が始まる
サービススタッフ、副調理長、調理スタッフ
群馬・前橋 | 〜 2025.5.12

人が好き、仕事が好き
だから妥協はしたくない
デザイナー、エンジニア、ディレクター
東京・代々木 | 〜 2025.5.8

たった5人が
前例のないまちを
ともにつくる
コミュニティマネージャー、事業企画・推進
東京・豊洲 | 〜 2025.5.8

ぎゃんすき!と言えるまちへ
愛着を育む
内向きのローカルメディア
パートナーシップ・コーディネーター
熊本・荒尾 | 〜 2025.5.8

シンプルこそ自由
クリエイティブを生む
レザーバインダー
PLOTTER旗艦店のスタッフ
※募集要項が一部変更となりました(2025/04/22)
東京・原宿 | 〜 2025.5.7

つながり、学び、育つ
人が巣立つ場をつくり
ナナメの関係で伴走する
学生寮運営スタッフ
神奈川・藤沢 | 〜 2025.4.25

持続可能な産地をつくる
ものづくりのまわり
越前鯖江地域の地域活性化事業スタッフ ほか
※選考プロセスが一部変更となりました
福井・鯖江 | 〜 2025.4.24

まずは、一つの額縁から
やりたがりのものづくり
大工・家具製作・設計
東京・三鷹 | 〜 2025.4.23

「あの店があるから
このまちに住みたい」
まちを深める飲食店をつくる
飲食店を軸に東長崎を盛り上げる人
東京・豊島 | 〜 2025.4.23

しごとバー
使ったメスってどうなるの?
小さな病院のしごと
西島歩
リトルトーキョー4F

しごとバー
使ったメスってどうなるの?
中央材料室のしごと
酒井大志
リトルトーキョー4F

日本を世界へ
世界から日本へ
デスティネーションPR&マーケティング
フルリモート | 〜 2025.4.25

大木さんは不器用な人です。失敗して、それでも挑戦して、やっぱり失敗してしまうような人。
でも憎めない人で、愛されるキャラクター。2008年からはじめた「ワインツーリズム」は、今年で18年目。こちらも大変そうですが、サポートしてくれる人がたくさんいるから継続できているように感じます。
清澄白河のリトルトーキョーに出店しよう!となったのは2023年。そこから未だに出店してもらえていないので、大家としてはとても痺れる状況ですが、コロナ禍の苦労も知っているし、なんとしても幸せになってもらいたいです。
今回、大木さんがクラウドファンディングをはじめることになりました。これで300万円集まらなければ、出店は白紙。というのも、たくさんの出資者が集まったのですが、初期費用を集められなければ出資しないという条件なので。つまり、このクラウドファンディングにかかっています。
リトルトーキョーは清澄白河駅徒歩3分。2階にはあの『the Blind Donkey』。1階には『KINOKO SOCIAL CLUB』がまもなくオープン。近所にたくさんあるロースタリーからコーヒーグラウンズを集めて、キノコを育てて、食べられるお店。3階は良い場所に育ってきている『あのひと』。まわりには焙煎所や蒸溜所、醸造所、人気レストランに囲まれています。日本を代表するクラフトフードの街になりました。
明日4月4日(金)にはリトルトーキョーの3階『あのひと』で、大木さんが一日店長をします。僕も飲んでいます。クラウドファンディングはMOTION GALLERYをぜひご覧ください。(ナカムラケンタ)

煌めく機能性と美しさ
一瞬一瞬伝える
ブランドストーリー
販売、法人・海外営業
東京・神田、青山 | 〜 2025.5.7

10年経っても好きな服と
暮らしの感性を磨く
ショップスタッフ
首都圏ほか、関西など各店舗 | 〜 2025.4.28

愛おしいハンカチ
販売スタッフ
東京・丸の内ほか | 〜 2025.4.24

靴もお店も
もっと自分に馴染んでく
靴の接客販売
東京・神宮前 | 〜 2025.4.24

しごとバー
使ったメスってどうなるの?
〜医療機器を届けるしごと〜
山根優一
リトルトーキョー4F

しごとバー
使ったメスってどうなるの?
再生処理のしごとバー
リトルトーキョー4F