里山の旅館から生まれる
懐かしくて新しい
衣・食・住
日本文化を軸とした商品開発・空間づくり
熊本・南小国 | 〜 2024.9.26
ときに都心で
ときに水辺でパソコン開く
旅するエンジニア
エンジニア、Webデザイナーほか
全国 | 〜 2024.9.24
好きだから伝えたい
新潟・燕市発
チタンのものづくり
販売スタッフ
愛知・名古屋 | 〜 2024.9.24
ひとつの地域で
マルチに働く
じっくり育てるわたしの芽
マルチフォレスター、マルチワーカー
鳥取・智頭 | 〜 2024.9.24
想いのあるひと
おいしいもの
ホテルがつなぐ地域の未来
インバウンドツーリズム事業担当者
山形・河北 | 〜 2024.9.24
困りごとは宝の山
とことん前向きな
宿の伴走者
旅館やホテルの業績改善コンサルタント
東京・恵比寿(リモートワーク併用) | 〜 2024.9.24
ひとの営みを
聞き、語り、継いでいく
地域づくりのサポーター
和歌山・那智勝浦 | 〜 2024.9.24
ドローンが荷物を届け
自動運転バスが走るまちで
やわらかな移動・物流革命を
MaaSプロジェクトの推進員
北海道・上士幌 | 〜 2024.9.20
デザインもアートも
すぐそばにある
もっと近くなる
プロジェクトマネージャー
東京・南青山 | 〜 2024.9.19
酒と発酵と循環と
森の風が吹く
酒蔵ガルテンで
ダイニングマネージャー、酒造スタッフ
福岡・糸島 | 〜 2024.9.18
不動産とマーケットで
湘南を面白くする
イタズラをしかけよう
マーケット運営
神奈川・湘南 | 〜 2024.9.18
「ここ、いいかも」から
「また、来ます」になるまで
ご近所を伝えたくなる仕事
古民家宿の運営
茨城・かすみがうら | 〜 2024.9.17
一つ、きっちり続ける
二つ、変化を楽しむ
老舗材木店の日常
木材の営業・配達・オンラインストア運営
東京・蔵前 | 〜 2024.9.17
シゴトヒトをどんな会社にしたい?これから採用していく予定があるので考えてみると、自分は高所登山の「極地法」をみんなで行うような会社にしたい。
極地法とは、安全な場所をベースキャンプとし、そこから山頂に向けていくつかのキャンプを設置しながら少しずつ前進するというもの。数十人ほどのチームをつくって、キャンプの設営や荷揚げ、ルートの工作などの役割分担を行い、最終的に少数のメンバーが山頂にアタックする。
この極地法のポイントは、全員で登頂しないということ。平たく言えば、役割分担があること。
自分たちのビジョン「〝自分の仕事〟をする人が増えている」を実現していくためには、1人ひとりの生き方・働き方を尊重し、応援し合うことが大切だと思っている。
つまり、みんな同じじゃなくていい。それぞれのペースでできることを分担していけばいい。今いるメンバーで可能なスケジュールにすればいいと思うし、登頂可能な山を目標とすればいい。適切に役割分担し、全員の願望や能力の総和で目標を定める。
ゴールから逆算しない。一人ひとりの総和から考える。そうすれば一人ひとりの生き方・働き方を尊重できるだろうし、結果としてまず自分たちが〝自分の仕事〟をできているのではないか。
現在、「文章で生きるゼミ」の参加者を募集しています。編集者は全員ゼミの卒業生で、良いご縁があれば採用したい。もちろん、採用されるつもりがない方の参加も大歓迎。こんな会社で働いてみたい方はぜひ参加ください。(ナカムラケンタ)
“まちを変えちゃろう”
錦帯橋がつなぐ
これからの城下町
古民家を活用したまちづくり
山口・岩国 | 〜 2024.9.13
しごとゼミ
10.15 tue – 1.14 tue
文章で生きるゼミ
リトルトーキョー / YouTube
しごとバー
9.18Wed
出張専門の靴磨き屋として
はたらく
靴磨き屋・池田和弘
リトルトーキョー4F
花とコーヒーと
レレレのおじさん的
まちづくり
動植物と共生する複合施設のカフェ接客・清掃
東京・東久留米 | 〜 2024.9.12
ものが好きなら挑戦歓迎
職人と育てて磨く
ものづくり
商品開発・バイヤー、コンテンツ編集者
東京・神宮前 | 〜 2024.9.12
昨日も今日も明日からも
正直であり続ける
銀座の八百屋さん
調理、販売
東京・銀座 | 〜 2024.9.26
古来の弔いに未来がある
1000年先まで残る
神社の経営とデザイン
神社の課題解決に伴走する人
福岡・北九州 | 〜 2024.9.25