日々、想うこと

一年の計は元旦にあり、というけれど、自分は切羽詰まらないと始められない。いつも仕事始めの前日になって、少し顔を上げて1年のことを考え始める。今年の仕事始めは1月6日からなので少し時間がある。自分の生き方・働き方を考えるにはちょうど良い暦。

今年はどんな1年にしたい?

思いを引き出すインタビューにはコツがある。まず集中できる環境をつくってリラックスしてもらう。できれば3時間。1時間でも良い。思いついたことをコツコツと拾いあげる。

これはひとりでも再現できる時間だと思う。ひとりになる時間をつくり、頭に浮かんだことをメモしていく。

もう少し具体的に想像してみると、カフェと散歩がちょうど良い。温かい格好をして、歩きやすい靴を履く。最低限の荷物を持って、カフェに入って自分に問いかける。思いついたことはどんどんメモする。文脈とか気にせず、箇条書きで良い。

ひと段落したらお会計。散歩して振り返ってみる。メモを見直しても良い。また何か思いついたらお店に入ってみる。

清澄白河は営業しているカフェが多いです。リトルトーキョーの3階も1日から5日まで営業中。4日、5日は夜もやっています。そうそう、目の前の辰巳湯も営業しているみたい。アカウントをタグ付けしておきます。

そこから隅田川方面へ歩くのもおすすめ。蔵前や日本橋までゆっくり歩いて1時間程度。最後にふらりと居酒屋で祝杯というのも良い正月。(ナカムラケンタ)

もっと見る