※このイベントは終了いたしました。
こんにちは。場の編集者の中野です。
「はたらく人」の展示会というイベントを知っていますか?
「はたらくについて問い直す」というテーマで、企業・学生が対等な関係で双方向のコミュニケーションを大切にした採用イベント。
>>「はたらく人」の展示会
イベントの企画運営チームに現役の就活生が参加していることで、生の声が企画に反映され、企業にとっても学びの多い場になっているそう。
このイベントを企画・運営しているのが、今回のゲストである合同会社Y-PUの代表社員の内田秀太さん。
実は内田さん本人も現役の大学4年生。
「合同説明会にいったがパンフレットを集めるスタンプラリーみたいで面白くなかった」と振り返る内田さん。
自身の就活の経験から、一方的な情報発信の場ではない、採用イベントを企画しました。
当日は「はたらく人」の展示会について、内田さんが会社に参画した経緯や、これからについても聞いていきたいです。
学生の方はもちろん、すべてのはたらく人に刺激になるはず。
ぜひご参加ください。
<現地参加をご希望される方へ>
⚫︎時間
19:30-21:30
※19:30-20:30 トークイベント
20:30-21:30 アフタートーク(現地参加のみ)
⚫︎場所
リトルトーキョー 4F
135-0022 東京都江東区三好1-7-14
※受付、ドリンクの注文は3Fで行います
⚫︎チケット
無料(ワンドリンク制)
Peatix上でご予約ください
⚫︎冒頭約15分のみYouTubeしごとバーのチャンネルで配信を行います
※当日のお支払いは電子決済のみとなります
※なお、SNSを介して発生したトラブルなどの責任は負いかねますこと、あらかじめご了承ください。
※しごとバーでは、特定の思想や宗教、マルチ商法、情報商材の販売などに関わる方の参加はご遠慮いただいております。そのほか、セクハラ行為なども含めて、参加者に不快感を与える行為を目撃した方はお知らせください。
※当イベントは現地参加の場合、事前予約制を推奨しておりますが、当日の飛び込み参加も可能です。
内田秀太(うちだ・しゅうた)
合同会社Y-PU 代表社員
「はたらく」ついて考える合同会社説明会、【「はたらく人」の展示会】を企画。以来毎度15名の現役就活生と企画運営をおこないこれまで7回開催。HPや企業パンフレットに載っていない「はたらく人」としての声をベースに、企業と学生の対話を図る。普段は企業のインターンシップ設計や大学周年イベントの企画~運営まで携わる。今の関心は大学スポーツにおけるホームゲームの在り方。スポーツの応援文化をいかにして作っていけるのか。
中野悟史( なかの・さとし )
1994年生まれ。大学では、現地でのフィールドワークを通してマダガスカル経済を研究。経済の発展と共に失われる文化の存在に興味を持ち、卒業後は中川政七商店に入社。日本全国の工芸メーカーと関わる。シゴトヒトでは、イベント業務、リトルトーキョーの運営を担当。 映画が大好き。特技はカヌレづくり。