地域に根ざす
地域の人たちとともに生きる。特産品をつくる。仕事も暮らしも同じ場所で生きていく。地域と関わりながら働く仕事です。

見つめ直す自分の在り方
いま、離島で生きる
生活支援員/ソーシャルワーカー
東京(伊豆諸島)・大島 | 〜 2023.6.16

サラリーマンでも
ここまでできる
自分の色でつくる仕事
クラフトビール事業、シェアサイクル事業推進
静岡・沼津、富士宮 ほか | 〜 2023.6.16

地域と人の多様な出会いを
生み出すプラットフォーム
東海の人事部
コーディネーター、新事業の中核メンバー
岐阜・岐阜、飛騨 | 〜 2023.6.15

かほくがぎゅっと詰まった
小さなアンテナショップ
ふるさとの星になる
調理・サービススタッフ
東京・三軒茶屋 | 〜 2023.6.7

海辺じゃなく、山辺
暮らしを旅して
人と人、点と点をつなぐ
地域おこし協力隊(体験コンテンツ開発など)
三重・いなべ | 〜 2023.6.12

15の春までに
伝えたいことがある
子どもの居場所の企画・運営
岡山・西粟倉 | 〜 2023.6.2

戦略的にエリアの
ブランド価値を上げる
コミュニティ・マーケティング
施設の運営・ディレクション、事務
東京・神田ほか | 〜 2023.6.2

旅するようにはたらくが、
人の可能性と
創造性をひろげる
「旅するようにはたらく」プロデューサー
東京・表参道(テレワーク併用) | 〜 2023.6.2

きれいな心で
豊かさをひっくり返してみる
フィールド事業部の中核スタッフなど
群馬・北軽井沢 | 〜 2023.6.9

地域の発展と重なるように
知るほど豊かな能登の魅力を
温泉旅館から伝える
オールサポート
石川・和倉温泉 | 〜 2023.6.8

ふるさとの夢を
かたちにするため
さとゆめは新たなステージへ
事業プロデューサー、現場ディレクターなど
東京・市ヶ谷(テレワーク併用)ほか | 〜 2023.6.5

人を知り、人を巻き込み
社長のとなりで成長する
社長室(秘書・広報・経営企画)
埼玉・越生 | 〜 2023.6.5

空気以外は
なんでも塗れる
漆の職人作家
漆器職人見習い
長野・塩尻 | 〜 2023.5.29

おいしいものを
もっとおいしく
届けるお店
地域産品の販売スタッフ
東京駅構内 | 〜 2023.6.7

林業×植物×おもちゃ
どう遊ぶ?どうつくる?
みんなが夢中になれる場所
おもちゃ美術館の運営スタッフ
高知・佐川 | 〜 2023.6.6

学生寮の文化をつくる
寮アシスタント
山形・小国町 | 〜 2023.5.29

みんなで目指す
あさりと言えば、このまち!
水産業にまつわるコーディネーター
福岡・築上町 | 〜 2023.6.2

ここまでできる
ここまでやりたい
上へ上へあげていけ
紀寺の家およびbird birdの接客・調理・掃除
奈良・奈良市 | 〜 2023.6.7

まちも仕事も、自分ごと
観光で照らす
南信州・くだものの里
宿泊施設の企画・経営、特産品の企画販売
長野・松川 | 〜 2023.6.2

止まらない想い
泊まるに限らないホテルへ
伊豆ではじめる新規事業
新規プロジェクトの企画運営・商品開発
静岡・熱川 | 〜 2023.6.2

波佐見焼商社の
3代目社長夫妻が描いた
夢のつづき
販売
長崎・波佐見 | 〜 2023.5.30

生きたいまちを共に創る
ムーブメントがはじまる場所
シビック・イノベーション拠点運営スタッフ
長野・塩尻 | 〜 2023.5.29

3年でまちはおこせない
天草でじっくり暮らす、
たっぷり話す
観光振興、移住定住支援、ふるさと納税など
熊本・苓北 | 〜 2023.5.26

どんな個性もどんと来い!
楽しく、健やかに
あるがままを愛する宿
おもてなしスタッフ
静岡・熱海 | 〜 2023.5.25

店内すべて長野産
ここだから出会える
おいしいを届けたい
ホール・キッチン
東京・代官山 | 〜 2023.5.19

だったらいいね
想いをカタチにする
まちづくり
まちづくりコンサルタント
大阪・北区天神橋 | 〜 2023.5.18

自分の目線で
理想のまちを描く
人をつなぐまちづくり
プロジェクトリーダー(スタッフ)
大阪・泉佐野 | 〜 2023.5.17

流行のその先へ
観葉植物が大好きな
挑戦者、求む!
農園運営責任者候補、生産・販売担当
静岡・御前崎 | 〜 2023.5.15

浅間山麓の恵みを
旅と暮らしへ
そして次の150年へ
店舗マネージャー、販売・商品企画担当
群馬・長野原 | 〜 2023.5.16

大地に宿る力
自然に身をゆだねた
ものづくり
デザイナー、職人
宮城・丸森町 | 〜 2023.5.9