伝統と継承
昔から受け継がれてきた技術や風習、しきたり。それを残し、伝え、継承し、ときには革新していく仕事です

修験道の聖地で
山の声を伝える
英彦山ツーリズムの推進員
福岡・添田 | 〜 2025.6.17

職業というより、生き方
世界遺産、弘法大師の聖地で
人を癒すということ
事務・受付接客、調理担当、僧侶
和歌山・高野山 | 〜 2025.6.11

伝統と現代の
心地いいバランス
香りの世界へようこそ
店舗運営・プロジェクトの企画運営
東京・麻布十番 | 〜 2025.6.10

磨き続けるものづくりに
光を当てるために
企画営業
岐阜・美濃加茂 | 〜 2025.6.3

鉄と木の文化を感じる宿
たたら製鉄よ、もう一度
宿の支配人、おもてなしスタッフ
島根・雲南、出雲、鷺浦 | 〜 2025.6.3

変わらないために
変わり続ける
これからの神職
神主見習い
福岡・北九州 | 〜 2025.6.2

絶対にいいものを
未来に残す
風変わりな仕事
カーペットの織工
大阪・和泉 | 〜 2025.5.30

暮らしはまちなか
仕事は赤城山の麓で
愛犬と過ごす宿が始まる
サービススタッフ、副調理長、調理スタッフ
群馬・前橋 | 〜 2025.5.26

諦めない強さで
とことん伴走
地域の価値を編集する
まちづくりのプロジェクトマネージャー ほか
兵庫・丹波篠山 | 〜 2025.5.26

技術と心を
日々、鍛錬
補修職人で生きていく
補修アドバイザー
東京・練馬 | 〜 2025.5.20

黙々と、一定に
「おいしい」を守る
かつお節の製造
東京・晴海 | 〜 2025.4.14

年輪経営
日々を丁寧に刻む
木、みたいな会社
木材の受注・配送・オンラインストア運営
東京・浅草 | 〜 2025.4.8

400年の歴史を残し
漆器のまちを盛り上げる
営業、ウレタン塗装・漆器塗職人
長野・塩尻 | 〜 2025.4.7

のぞいてみたら
きっと虜になる
ようこそ、和紙の世界へ
ディレクター職
大阪・四天王寺 | 〜 2025.4.4

酒蔵と二人三脚で
世界中に届けたい
日本酒のストーリー
総合職、事務スタッフ
東京・芝公園 | 〜 2025.4.2

輝きを紡ぐ人々と広める
金箔が彩る
豊かな暮らし
営業サポート
東京・銀座 | 〜 2025.4.3

消えゆく古民家の価値を
発掘し、活用する
まちづくりのプロ
PM、設計士、バックオフィス
奈良・奈良 | 〜 2025.3.25

一生かけて腕を磨く
いい音を求めて
バイオリンの修復・製作、営業、管理事務
東京・吉祥寺、銀座、名古屋、札幌 | 〜 2025.3.21

フェアに誠実に
黙々と古家具を直す
リペアスタッフ、リペアアシスタント
茨城・常陸太田 | 〜 2025.3.14

銭湯にレストラン、宿
どんな人でも受け入れる
御所は懐のひろいまち
銭湯の番頭、スーシェフ、ホテルスタッフ
奈良・御所 | 〜 2025.3.3

茶の湯、荵苳酒、犬山城
体験する宿の案内人
城下町の古民家宿スタッフ
愛知・犬山 | 〜 2025.2.24

いま、小松が面白い
手触りのあるまち・小松で
宿づくりからまちづくり
古民家ホテル・カフェの支配人、副支配人
石川・小松 | 〜 2025.2.14

図書館の海の上
船の錨をおろすように
ホテルに泊まれば
支配人、副支配人、ホテルスタッフ
三重・伊賀 | 〜 2025.2.5

裁量大きく
竹原の良さを発見し
磨いて広める
ふるさと納税推進
広島・竹原 | 〜 2025.1.31

自分で仕掛けるから面白い
構造もコンセプトも
一から京町家を再生する
施工管理
京都・四条烏丸 | 〜 2025.1.31

なくしたくない、伝えたい
半田そうめんから始める
徳島の魅力発信
総務・販売企画、半田そうめんの製造
徳島・つるぎ町 | 〜 2025.1.31

おもちゃも家具も住宅も
木でできるもの
なんでもつくる
自社木製品・家具の営業など
東京・自由が丘ほか | 〜 2025.1.30

数万回、数十万回
ガラスを切る、磨く、曲げる
手先に魂が宿る
ガラス加工職人
京都・三条 | 〜 2025.1.28

9割、つくる考える
1割、話すよくする
アクセサリー・宝飾品等の鋳物製造
埼玉・ふじみ野 | 〜 2025.1.16

【オープンハサミ2025】
いつだって臨機応変に
絵付デザイン、窯場・施釉職人、商品管理出荷
長崎・波佐見町 | 〜 2025.1.9