伝統と継承
昔から受け継がれてきた技術や風習、しきたり。それを残し、伝え、継承し、ときには革新していく仕事です

洋服の先に職人がいる
日本発のラグジュアリー
店長候補、店舗スタッフ、縫製士
東京・青山 | 〜 2024.3.13

拝啓、石見銀山より
島根の魅力を
見て、聞いて、感じるお店
石見銀山大森町、もしくは群言堂に関りたい人
島根・大森、大阪 ほか | 〜 2024.3.6

思い出とともに張り替えて
椅子の張り替えアドバイザー
埼玉・ふじみ野 | 〜 2024.3.7

揺るぎない料理が
いつもここにある
ホール、キッチン、営業
東京・表参道 | 〜 2024.3.6

頼って学んで
波佐見の知を
習い伝える館
やきものづくりの体験・宿泊施設の運営
長崎・波佐見 | 〜 2024.2.29

100年かけて育った木で
100年住める家をつくる
木造建築の設計、施工管理
岐阜・高山 | 〜 2024.2.27

職業というより、生き方
世界遺産、弘法大師の聖地で
人を癒すということ
事務・受付接客、調理担当、未経験可の僧侶
和歌山・高野山 | 〜 2024.2.19

好きな気持ちを伝えたい
おもてなしのはじまりは
八女を愛でる心から
まちづくりプランナー、宿の支配人 ほか
福岡・八女 | 〜 2024.1.29

挑戦に伴走する人
大きな未来も
まずやってみる
プロジェクトマネージャー
島根・海士町 | 〜 2023.12.22

木彫刻のまちで
食文化の源泉になる
まちを表現する料理人
富山・南砺 | 〜 2023.12.6

この布の美しさを世界に知らせたい
販売スタッフ
※募集要項が一部変更となりました(2023/11/1)
東京・青山 | 〜 2023.11.28

なつかしくて新しい
香りの発信地
店舗販売スタッフ、営業職、製造部スタッフ
京都、東京、神奈川 | 〜 2023.11.27

愛する道具と、いい人生を
めざせ! 包丁文化の発信地
イベントの企画運営、広報、店舗スタッフ
大阪・なんば | 〜 2023.11.27

個性が集まり力になる
建築・家具・布・宿の
数寄者たち
ホテル運営スタッフ
島根・江津 | 〜 2023.11.21

見るだけじゃつまらない
体験・体感する
文化財の活かし方
登り窯や人形浄瑠璃、木造講堂の発信・活用
長崎・波佐見 | 〜 2023.11.21

130年のバトンをつなぐ
おもてなしは、なくならない
マーケティング・セールス、地方創生スタッフ ほか
奈良・奈良 | 〜 2023.11.15

感謝し、味わい、伝える
山と生きるということ
サービス、調理または調理補助
山形・西川町 | 〜 2023.11.15

旅する獅子
大神楽という生き方
大神楽師
地方巡業(主に滋賀、大阪、岡山) | 〜 2023.11.15

工芸のある未来を生きたい
提案営業、WEB運営などの工芸メーカー支援
奈良・奈良 | 〜 2023.11.13

季節を丸ごと包み込む布とものづくりの仕事
総合職(営業、製作、販売など)ほか
奈良・奈良(近郊店舗も含む) | 〜 2023.11.6

正直な八百屋の
シンプルなお弁当
調理、接客
東京・銀座 | 〜 2023.10.25

13職種の選択肢
生き方を試す3年間
木工職人、企画提案型などの地域おこし協力隊
岩手・洋野 | 〜 2023.10.24

街並みを残し、営みを残す
文化の継ぎ人
古民家宿泊施設の支配人・支配人候補
島根・出雲 | 〜 2023.10.24

坐禅で、サウナで、ととのう
2600年伝わってきた
心をフラットに戻す手だて
プロジェクト企画マネージャー
富山・高岡 | 〜 2023.10.20

スケッチから生産まで
愛されるせとものづくり
陶磁器置物デザイナー
愛知・瀬戸市 | 〜 2023.10.16

思ったことは
どんどんやってみる製材所
製材兼ポップアップストアの企画運営など
静岡・浜松 | 〜 2023.10.11

キチっと納める
世界にひとつだけの家具
プロダクトマネージャー
東京・清澄白河 | 〜 2023.10.10

生きる実感がする庭
庭の施工、設計
愛知・稲沢 | 〜 2023.10.10

日本一の土鍋から
キッチンと食卓を結ぶ
世界の調理器具へ
企画・編集・広報
愛知・名古屋 | 〜 2023.9.19

シビックプライドに火を灯す
食であらわす地域の価値
イベントプロデューサーなど
東京・原宿 | 〜 2023.8.17