伝統と継承
昔から受け継がれてきた技術や風習、しきたり。それを残し、伝え、継承し、ときには革新していく仕事です

田んぼに木を植ゆるバカ
常識にとらわれない醸造家
南国でワインをつくる
ワイン醸造・ブドウ栽培
宮崎・都農 | 〜 2021.5.10

おもろくて、しんどい
この醤油を伝えるために
いま、できること
醤油の製造・販売・出荷に関わるゼネラリスト
香川・小豆島 | 〜 2021.4.19

対話と直感
素直な酒造り
蔵人
佐賀・鹿島 | 〜 2021.4.14

無添加のものづくり
3代目山内啓輔になる
無添加のハム・ソーセージ職人
京都・大山崎、愛媛県内 ほか | 〜 2021.3.10

移り住む、に馴染む期間で
身につける
好きこそものの上手なれ
テクノスクール訓練生
徳島・徳島 | 〜 2021.2.26

全部やるから
自由になる
まずはやってみる工務店
設計・デザイン、施工管理、大工
東京・阿佐ヶ谷 | 〜 2021.2.12

波乗りするような建築
自然のダイナミズムと
あたたかな営みと
設計スタッフ
沖縄・那覇 | 〜 2021.1.7

自由なアイデアで
海を一望する棚田と
街をつなぐ
棚田げんきスタッフ
※12/15 オンライン面接可能になりました
佐賀・小城 | 〜 2021.1.5

日々を整え
1800年の歴史をつなぐ
ただ、それだけ
神主見習い
福岡・門司 | 〜 2020.11.29

400年続く
銅器のふるさと
職人の技を宿から伝える
鋳物の町にできた民家ホテルの運営スタッフ
富山・高岡 | 〜 2020.11.20

考え、試し、変わり続ける
未来を開拓する人を
育てる島で
高校魅力化コーディネーター、公立塾スタッフ
島根・隠岐島前 | 〜 2020.10.27

副業・リモートで3ヶ月間
地域課題と向き合う
あたらしい関係人口のあり方
事業パートナー
長野・塩尻 | 〜 2020.10.20

ご縁を紡ぐ
着物のリトリートホテル
古民家ホテルマネージャー、シェフ ほか
山形・白鷹町 | 〜 2020.9.24

日本の山を守り育てるため
体を動かし、五感で感じる
暮らすような働き方
暮らしアドバイザー
群馬・富士見町 | 〜 2020.9.2

探究する老舗
革新の香り
販売、営業事務、製造
横浜、京都、大阪 | 〜 2020.8.31

“古木”を生かし
人を生かす
現場監督
東京・渋谷 | 〜 2020.8.3

まちのお豆腐屋さんの
火を焚き続けるんだ
お豆腐屋さんの後継者
長野・小海町 | 〜 2020.5.21

地道にコツコツと
好きな人に届ける
日本酒づくり
蔵人
広島・呉 | 〜 2020.4.8

着物の世界を
もっとやさしく
たのしく、おもしろく
WEBディレクター、縫製スタッフ、呉服店の店員
宮城・気仙沼 | 〜 2020.3.26

日本の漆、発祥の村
いにしえの森を
もう一度
山と漆プロジェクトコーディネーター
奈良・曽爾村 | 〜 2020.3.23

華やかさを支える
裏方の誇り
塗装職人、案件管理事務
※募集要項を一部変更しました(20/2/17)
埼玉・川口 | 〜 2020.3.4

こんぴらさんのお膝元に
せんべい香る
あたたかな非日常は続く
店舗スタッフ
香川・琴平 | 〜 2020.3.2

この味をいつまでも
手間ひまかけた
てづくりの技
水産練り製品の職人見習い(製造補助)
神奈川・横浜 | 〜 2020.2.27

うつわにつながる
ものがたり
今日の波佐見から
メディア編集者、商品開発
長崎・波佐見 | 〜 2020.2.26

愛を込めて届ける
やわらかなタオルと
ものづくりの物語
販売スタッフ、商品企画、配送出荷担当など
全国 | 〜 2020.2.21

おいしいメロンと
心地いいおせっかい
北の大地に飛び込んで
夕張メロン農家さんのお手伝い
北海道・夕張 | 〜 2020.1.24

五感で伝えたい
染め織りのこころ
ものがたりが交わるまちで
着物の販売
東京・銀座 | 〜 2020.1.24

小さな工夫を重ね
町家にて
暮らすようにはたらく
町宿の運営スタッフ
奈良・奈良町 | 〜 2020.1.18

人を育てる
想いを伝える
いい家をつくる、その先へ
広報、設計
岡山・岡山 | 〜 2019.12.27

“もの余り時代”のもの選び
ストーリー伝える
ネット上の百貨店
編集者、EC運営、プランナーなど
東京・渋谷 | 〜 2019.11.16