イベント


日本仕事百貨サマースクール
人が集まる場所のつくりかた
コミュニティビルディング論

※このイベントは終了いたしました。

※参加お申込みは終了いたしました。たくさんのご応募をありがとうございました。

「人が集まる場所のつくりかた -コミュニティビルディング論」では、「集める」のではなく「集まる」場所づくりを学び、実践していくことを学びます。

場所や事業を運営していくためには、存在を知ってもらい、訪問してもらう必要があります。ただ、広告やマーケティング的な手法で、その都度人を集めるのは持続可能なものではなくなりました。

コミュニティビルディング論では、「集める」のではなく「集まる」場所をつくっている方々をお呼びして、根底にある考え方から、それに至る失敗談まで、ありのままを話してもらいます。

スクールの終わりに毎回、懇親会を開催します。一緒に探求し、実践できるような仲間にも出会える場です。

初回は参加無料です。

Yellow Monkey Brewing株式会社創業者 兼 代表取締役、元Onジャパン代表である、駒田博紀さんにコミュニティビルディングの話を伺います。

駒田さんは、日本では無名のスイスのシューズブランドだった『On』を、誰もが知るブランドに成長させました。当初は広報予算がほとんどありませんでしたが、スイス本国からもアドバイスを求められる存在になっています。

初回に参加した後に、その後のスクールへの参加を申し込むことも可能です。

まずは初回のお話をぜひ聞きに来てみてください。

集まる場所をつくってきたゲストと一緒に考え、深めていきましょう。

日本仕事百貨のサマースクール、ご参加お待ちしています。

●講師紹介

駒田 博紀(こまだ・ひろき)
1977年、東京都大田区生まれ。小児喘息に苦しみ、スポーツと無縁の少年時代を送る。中学校に入り、空手を学び始める。法政大学法学部卒業後、司法浪人を経て、スイス系商社DKSHジャパン株式会社でセールスとマーケティングを経験。
2013年1月、スイスのスポーツブランド「On (オン)」の日本上陸プロジェクトに携わったことで、最も嫌いなスポーツであったランニングを始める。2015年5月、Onの日本法人「オン・ジャパン株式会社」を立ち上げ、Sales & Marketing Directorとして参画。2020年3月より同社代表。2024年2月、同社退職。2024年5月、横浜市都筑区にYellow Monkey Brewing醸造所兼タップルームをオープン。
現在はランニングやトライアスロンをライフスタイルとして楽しみ、走った後のビールをこよなく愛している。空手は準師範の腕前。著書に「なぜ、Onを履くと心にポッと火が灯るのか」(幻冬舎)。雑誌ビギン (世界文化社) で「アクティブ超人コマダ 大人の仮入部」を連載中。あだ名は「ハマのダンディズム」。

現在日本仕事百貨ではYellow Monkey Brewingの求人記事も公開中です。
🔗「コミュニティビルディング? Onを卒業した駒田さんが なぜビールをはじめるのか」
(初回イベントを担当いただきます

嶋田匠(しまだ・たくみ)
1992年、東京生まれ。大学では、人的資源管理論を専攻し、2015年に株式会社リクルートキャリアに新卒入社。約3年間リクルート代理店の経営支援に従事し、独立。 2018年、日替わり店長のソーシャルバー「PORTO(ポルト)」を有楽町に開業。その後、北品川・日本橋・長野県辰野町に店舗を展開。 2019年から、コアキナイ(個商×小商)が生まれ育つエコシステム「コアキナイ」を主宰。4ヶ月でコアキナイをつくるゼミや、お互いのコアキナイを育み合うコミュニティ、コミュニティの拠点となる2つのシェアハウス、コアキナイを差し出すガレージなどを運営。 その他、「さとのば大学」では「コアキナイ演習」など、自分とつながったプロジェクトづくりの講義を担当。
🔗ソーシャルバーPORTO
🔗コアキナイ
(ソーシャルバーPORTO喜屋武さんと、第3回を担当いただきます

喜屋武 悠生 (きゃん ゆうき)
1987年8月15日生まれ。沖縄県石垣島出身。 moreTOKYO株式会社CCO。 シェアリングエコノミー協会沖縄支部。YouTubeチャンネル「聞き流す、人類学。」プロジェクトのマルチタレント担当。
石垣島では中学まで同級生3人ののんびりした環境で育つ。2浪1留を経て早稲田大学文化構想学部を卒業後、3年のひまんちゅ生活を経て28歳ではじめての就職。リクルートキャリアの代理店で求人広告の新規開拓営業に約2年間従事。大学時代から歌舞伎町で6年間バーの月一店長を務めた経験を元に、日替わり店長のソーシャルバーPORTO(ポルト)を2018年、友人の嶋田と共同創業。その他、コミュニケーターとして多数のコワーキング、シェアスペースの運営に関わる。特技は三線。ときどき都内の居酒屋で流し。シェアハウス歴10年以上。現在は墨田区の古民家長屋でひとり暮らし。昭和を感じる居酒屋と喫茶店が好き。趣味はマンガ、人と人をつなぐこと。2024年3月にはマレーシア、ボルネオ島の狩猟採集民の村で2週間、文化人類学のフィールドワークに参加。資本主義社会の外部の暮らし、コミュニティのあり方に触れ、日常での実践の仕方を模索中。
🔗ソーシャルバーPORTO
🔗「聞き流す、人類学。」
(ソーシャルバーPORTO嶋田さんと、第3回を担当いただきます

田中佑資(たなか・ゆうすけ)
1985年生まれ。WE MAKE ENERGY株式会社 共同代表。青山ファーマーズマーケットの立ち上げからディレクターを務め、年間で述べ150万人が集うコミュニティに育つ。『TOKYO COFFEE FESTIVAL』『AOYAMA SAKE FLEA』 『COMMUNE 246』などの企画運営も担当。2021年に独立。2024年7月、「自分たちで電気をつくり、つかう」ためのプラットフォームを構築するWE MAKE ENERGY株式会社を設立、共同代表に就任。「人間も自然も豊かになる循環を編む」をテーマに独立。現在は衣食住やエネルギーなどの生活に直結した領域から、循環型社会を構築するための様々なプロジェクトに取り組んでいる。
🔗田中佑資さんInstagram
(第4回を担当いただきます)

坂本大祐(さかもと・だいすけ)
奈良県東吉野村に2006年移住。2015年 国、県、村との事業、シェアとコワーキングの施設「オフィスキャンプ東吉野」を企画・デザインを行い、運営も受託。開業後、同施設で出会った仲間と山村のデザインファーム「合同会社オフィスキャンプ」を設立。奈良県生駒市で手がけた「まほうのだがしやチロル堂」がグッドデザイン賞2022の大賞を受賞。2023年デザインと地域のこれからを学ぶ場「LIVE DESIGN School」を仲間たちと開校。
🔗合同会社オフィスキャンプ
🔗まほうのだがしやチロル堂
🔗LIVE DESIGN School
(第5回を担当いただきます)

ナカムラケンタ
求人サイト「日本仕事百貨」代表。株式会社シゴトヒト代表取締役。

グッドデザイン賞など、様々な審査委員を歴任。東京・清澄白河「リトルトーキョー」にて、いろいろな生き方・働き方に出会える「しごとバー」や焚き火をかこむ合同企業説明会「かこむ仕事百貨」を企画・運営。著書『生きるように働く(ミシマ社)』。
(初回の聞き手、第6回を担当します
)

●スクールスケジュール
第1回 2024/7/5(金)19:30〜21:30

参加無料イベント(聞き手:ナカムラケンタ)
駒田さんの「知見」を聞く、お悩み相談・質疑応答 +ミニ懇親会(現地参加者のみ)
定員:現地参加 18名/オンライン参加 30名
※アーカイブは、スクール全回受講生にのみ公開。
※初回無料イベントの参加申込みは終了いたしました。

▼駒田さんのコミュニティをつくる「知見」
1: 向き合う相手を「お客様」と考えすぎないこと。同じ世界を目指す「仲間」と捉えること。
2: 自らコミュニティの中に飛び込むこと。そこに社内の立場は関係ない。
3: 長期的な視点で取り組むこと。目先の集客や売上をKPIにしないこと。さもないと「インフルエンサーマーケティング」に陥ってしまう。
4: 自走式のコミュニティの実現を意識すること。
5: 目の前の「たった一人」に向き合うこと。人を「塊」としてとらえないこと


第2回 2024/8/6(火)19:30〜21:30
キックオフ 自己紹介、今考えていること +ミニ懇親会

第3回 2024/8/20(火)19:30〜21:30
喜屋武さんと嶋田さんの「知見」を聞く、お悩み相談・質疑応答 +ミニ懇親会

第4回 2024/8/27(火)19:30〜21:30
田中さんの「知見」を聞く、お悩み相談・質疑応答 +ミニ懇親会

第5回 2024/9/3(火)19:30〜21:30
坂本さんの「知見」を聞く、お悩み相談・質疑応答 +ミニ懇親会

第6回 2024/9/10(火)19:30〜21:30
ナカムラ ケンタの「知見」を聞く、お悩み相談・質疑応答 +ミニ懇親会

第7回 2024/9/17(火)19:30〜21:30
それぞれのコミュニティビルディングをアドバイスし合う+ミニ懇親会

※受講生には、各回のアーカイブ配信を行います。初回無料イベントのアーカイブ視聴は、受講生のみに配信URLを共有いたします。
※追加で補講を開催することがあります。
※終了予定時間を超えることがあります。
※ミニ交流会は現地参加受講生のみ参加できるオフラインの懇親会です。ゲストと一緒に懇親できます。毎回ワンドリンク付き。終わり30分程度を予定していますが、ゼミの進行の都合上予告なく変更になる場合があります。

●参加方法 
現地参加の方は東京・清澄白河のリトルトーキョー(江東区三好1-7-14) 4Fまでお越しください。現地参加者も、オンラインでの参加も可能です。オンライン参加者は、限定公開されたYouTubeのライブ配信での受講をしていただきます。まずは下記からお申し込みください。

●参加費・定員
A 現地参加:30,000円+税 定員18名
(税込33,000円・6 回分+初回イベントアーカイブ視聴)

B 現地参加早割:28,000円+税 
(税込30,800円・6 回分+初回イベントアーカイブ視聴)
※7/8(月)までに申込いただいた方限定

C オンライン参加 18,000円+税 定員30名
(税込19,800円・6 回分+初回イベントアーカイブ視聴)

※現地参加者もご都合に合わせてオンラインで受講することも可能です。
※第2回以降のオンライン受講者があとから現地参加に変更することはできません。
※ご入金後の返金対応はいたしかねます。あらかじめご了承ください。
※最少催行人数に達しなかった場合は、第2回以降の開催はなくなります。ご了承ください。

●オンライン環境
・オンライン参加の場合、PCやタブレットなどの端末と、安定したインターネット環境が必要です。
・当日は限定公開されたYouTubeのライブ配信を使用します。オンライン参加の場合もチャット欄から質問や感想を共有ください。

●募集期間
2024年7月19日(金)まで
2024年7月26日(金)まで ※期間を延長しました(2024/7/19)
※お申込後、参加費をお振込いただき、ご入金を確認できた方から先着順とします。
※定員に達した時点で締め切りとなります。
※参加費のお振込期限は 【7月22日(月) 14:00まで】となります。
※参加費のお振込期限は 【7月29日(月) 14:00まで】となります。

●概要
・「コミュニティビルディング論」は、ゲスト講師の考えるコミュニティビルディングの「知見」を聞き、コミュニティの作り方のヒントを見つけるゼミです。
・興味やスタンス、考え方に共感できる人と出会うことができます。コミュニティビルディングについて考えている人たちとつながれます。
・講師側は本気で伝え、教えます。
・本気なので、普段言えない話もありますし、秘密も守ってもらいます。
・ゲスト講師から現状の悩みに対するアドバイスももらえます。
・お話しを聞くだけでなく参加者のみなさんのお話もしていただきます。

●対象の方
・ヒト、モノ、コトが集まる場をつくりたい、つくっている
・マーケティング担当をしていて、新しい集客方法を知りたい
・自分のプロジェクトに対して講師から直接アドバイスをもらいたい
・いろんな場づくり、コミュニティのあり方を知りたい
・同じ思いを持つ参加者たちと出会いたい
・何かを変える夏にしたい

<注意事項>
・貴重品等の管理は、ご自身でお願いいたします。
・イベント中、その様子を撮影し、配信などを行うことをあらかじめご了承ください。
 (配信映像に映りたくない方はご相談ください)
・SNSを介して発生したトラブルなどの責任は負いかねますこと、あらかじめご了承ください。
・特定の思想や宗教、マルチ商法、情報商材の販売などに関わる方の参加はご遠慮いただいております。そのほか、セクハラ行為なども含めて、参加者に不快感を与える行為を目撃した方はお知らせください。

日時
2024/08/06 〜 2024/09/17 19:30〜21:30
7/5初回無料イベント開催、8/6以降 毎週火曜日実施 全7回
会場
リトルトーキョー4F/YouTube Live

※このイベントは終了いたしました。