イベント

10.19 Fri
しごとバー
ローカルを編集するナイト

いろんな分野で活躍している方をゲストとしてお招きし、お酒を飲みながら、ゲストと一緒に会話するイベントです。気になるテーマやゲストがいたら、気軽に参加してください。
しごとバーに関する詳細はこちら

※このイベントは終了いたしました。

はじめまして。静岡県南伊豆町 地域おこし協力隊員の伊集院一徹と申します。

2018年4月から南伊豆町に移住しました。

現在は、地域の編集者として南伊豆の魅力を発信しています。

今回、皆さんと語り合いたいのが「ローカル×編集でできること」。

当日は南伊豆でつくられた干物と日本酒を肴に、僕が南伊豆に移住して感じたことや、運営している2つのローカルメディアについて話したいと思います。

<こんな人にオススメ>
・地域おこし協力隊に関心がある人
・地方×編集でどんなことができるのか知りたい人
・編集という仕事に興味がある人
・地方移住に関心がある人
・伊豆半島にゆかりがある、興味がある人
・干物と日本酒を味わいたい人

南伊豆町は伊豆半島の最南端。人口8400人が暮らしています。

山や川、海、温泉など豊富な資源がある南伊豆。

しかし、高齢化率は44%(約2人に1人が65歳以上!)。高齢化が進んでいる町でもあります。

そんな南伊豆町で僕が運営しているのが「南伊豆新聞」と「南伊豆くらし図鑑」です。

「南伊豆新聞」は、地域密着新聞ネットワーク「恵比寿新聞」の高橋賢次さんとのご縁で生まれたメディアです。

取材先が飲食店の場合は、お店がオープンするまでの道のりや、お店の名前の由来、時には、ご夫婦のナレソメまで聞くこともあります。

もう一つのメディア「南伊豆くらし図鑑」は、南伊豆で暮らす人たちの日常を体験できる「一対一」の暮らし体験プログラムです。

例えば、伊勢海老漁の漁師さんと一緒にえび漁に出かけ、そのあとに朝食を一緒に食べたり。その人の日常に触れます。

これはデンマークで始まった『ヒューマンライブラリー』をヒントにしています。

この取り組みは、いわゆるお客さまとしておもてなしをされる「観光ツアー」とは異なる角度から南伊豆を体験できるというもの。一対一というのも大きな特徴です。

僕はこれらを通して、南伊豆で暮らす人たちが「南伊豆っていいところだな」と思ってもらったり、県外の人と地元の人をつなげるきっかけをつくろうとしています。

仕事場だった東京を離れ、はや6ヶ月。笑いあり、涙あり。ぶっちゃけ、戸惑うことも、そりゃあります。

日々手探りのなか、「地域おこしってなんだろう」「編集ができることってなんだろう」と考えながら地域の人たちと交流を重ねています。

当日は僕が一方的に話すというより、皆さんと一緒に語り合えるような場になれたらと思っています。

とはいえ、日本酒好きの方や、プリプリの干物を純粋に食べに来たいという方も大歓迎です!

それでは、お会いできことを楽しみにしています。


伊集院 一徹(いじゅういん・いってつ)
南伊豆新聞・南伊豆くらし図鑑 編集長/地域おこし協力隊/イラストレーター
1988年生まれ鹿児島県出身。東京の出版社を退職後、2018年4月から静岡県南伊豆町の地域おこし協力隊として活動。南伊豆では「関係人口」促進の施策の一つとして「一対一」の暮らし体験サービス「南伊豆くらし図鑑」、南伊豆の地域密着型WEBマガジン「南伊豆新聞」を企画、運営。イラストレーター×地域の編集者として、南伊豆の魅力を発信。ピースボートで地球を2周してます。芋焼酎と温泉が生きがい。

【南伊豆新聞】
http://minamiizu.news
【南伊豆暮らし図鑑】
http://minamiizu.fun
【イラスト】
https://www.instagram.com/ittetsu.i

【トーク部分はYouTubeでも配信中!】

※当イベントは事前予約不要ですが、よろしければ下記の「イベントに参加する」より、当イベントのfacebookページにて「参加予定」へのチェックをお願いします。
※なお、SNSを介して発生したトラブルなどの責任は負いかねますこと、あらかじめご了承ください。
※しごとバーでは、特定の思想や宗教、マルチ商法、情報商材の販売などに関わる方の参加はご遠慮いただいております。そのほか、セクハラ行為なども含めて、参加者に不快感を与える行為を目撃した方はお知らせください。

日時
2018/10/19 20:00 開始
※イベントのメインは22:00まで
会場
リトルトーキョー2F
参加費
1ドリンク以上オーダー

※このイベントは終了いたしました。

おすすめの記事