イベント

4.17 Fri
しごとバー
アフターコロナの不動産ナイト

いろんな分野で活躍している方をゲストとしてお招きし、お酒を飲みながら、ゲストと一緒に会話するイベントです。気になるテーマやゲストがいたら、気軽に参加してください。
しごとバーに関する詳細はこちら

※このイベントは終了いたしました。

新型コロナウィルスによって、今まであまり向き合ってこなかった人の本音、本質みたいなものが顕在化していくように感じます。

その中で空間や建築、不動産、共同体のようなものはどうなっていくのでしょう。

日本の賃貸文化を変革したカスタマイズ賃貸で新しい市場を創造した青木純さんに聞いてみたくなりました。

青木純さんは、グッドデザイン賞受賞の「青豆ハウス」や、JR東日本都市開発と共に取組む「高円寺アパートメント」では住人と共に共同住宅を運営し、愛ある大家の育成にも取組んでいる「大家の学校」を主宰されています。

面白い場所をつくっている人は大体2通りあります。建築に関わってきた人か、大家か。

純さんは後者の面白い人です。

先日話したときは「小さな共同体の価値が見直されるのでは」と話していました。

国境も越えることができなくなり、外出も難しい。行動範囲が狭まっていくなか、隣人たちとの関わりが増えている方も多いと思います。

今夜は金曜日。「アフターコロナの不動産」に関して、たくさんの意見を持っている巨匠たちの来場も予定されています。「カリアゲJAPAN」「空き家ゲートウェイ」の福井信行さん、東京R不動産の林厚見さんに参加いただけることが決定しました。

週末だし、20時にオンラインに集合しましょう。

青木 純(あおき・じゅん)
(株)nest 代表取締役 / (株)まめくらし 代表取締役 1975年東京都生まれ。日本の賃貸文化を変革したカスタマイズ賃貸で新しい市場を創造し、経産省「平成26年度先進的なリフォーム事業者表彰」受賞。グッドデザイン賞受賞の「青豆ハウス」や、ジェイアール東日本都市開発と共に取組む「高円寺アパートメント」では住人と共に共同住宅を運営。主宰する「大家の学校」で愛ある大家の育成にも取組む。生まれ育った豊島区では都電家守舎の代表として遊休不動産の転貸事業や飲食事業「都電テーブル」を展開。「南池袋公園」など公共空間活用も民間主導の公民連携で実践する。全国展開する民間主体のまちづくり事業として注目を集めるリノベーションスクールには2013年から参画。

福井信行(ふくい・のぶゆき)
1975年生まれ。元ニート。インテリアショップ•不動産管理会社勤務を経て2005年株式会社ルーヴィス設立 延べ1000案件以上のリノベーションに携わり、2015年から空き家を借上げてオーナーの費用負担ゼロでリノベーションして一定期間サブリースするサービス「カリアゲ」をスタート。大手企業とも業務提携し住居店舗オフィスなど様々な築古休眠不動産をカリアゲ運用中。2017年株式会社あきやカンパニーを設立 「カリアゲJAPAN」「空き家ゲートウェイ」を立上げて全国の空き家活用を模索中。2019年より海外展開を模索し拠点設立準備中。その他、数社の事業アドバイザーなどを務めている。

林厚見(はやし・あつみ)
株式会社スピーク共同代表 / 東京R不動産ディレクター 物件サイト「東京R不動産」、空間づくりのウェブショップ「toolbox」の運営のほか、建築・不動産再生のプロデュース・設計、宿泊施設・カフェ・広場の運営、地域再生などを行っている。

ナカムラ ケンタ(なかむら・けんた)
生きるように働く人の求人サイト「日本仕事百貨」代表。事業やスペース、コミュニケーションシゴトヒト文庫ディレクター、グッドデザイン賞審査員、IFFTインテリアライフスタイルリビングディレクターなど歴任。東京・清澄白河「リトルトーキョー」「しごとバー」監修。誰もが映画を上映できる仕組み「popcorn」共同代表。著書『生きるように働く(ミシマ社)』。2020年には事業承継プロジェクト「BIZIONARY」スタート。

※SNSを介して発生したトラブルなどの責任は負いかねますこと、あらかじめご了承ください。
※しごとバーでは、特定の思想や宗教、マルチ商法、情報商材の販売などに関わる方の参加はご遠慮いただいております。そのほか、セクハラ行為なども含めて、参加者に不快感を与える行為を目撃した方はお知らせください。

日時
2020/04/17
会場
YouTube Live
参加費
無料

※このイベントは終了いたしました。