※このイベントは終了いたしました。

コロナの影響もあり、しごとバーもすっかりオンライン化しました。結果として、以前の20倍以上の方々に参加いただけるようになり、まだまだオフラインでの開催は難しいものの、新しい可能性も萌芽を感じています。
そして、コロナ禍ですっかり先延ばしになっていましたが、しごとバーの新旧担当の引継ぎも兼ねて、これからのオンライントークについて話します。
オンライントークのあり方、オフラインはいつになったら開催できるのか。
参加をお待ちしております。
(参加方法)
今回は<オンライン無料視聴>のみです。オンライン視聴される場合はYouTube LIVEをご覧ください。
今井 夕華(いまい・ゆか)
イベントの企画運営、インタビュー。1993年群馬県生まれ。求人サイト「日本仕事百貨」の編集と「リトルトーキョー」でのイベント企画運営を経て、2020年独立。「マニアフェスタ」でのイベント企画、podcast番組「MOTION GALLERY CROSSING」ディレクターなど。好奇心旺盛な人とお刺身が大好き。
中野 頌子(なかの・しょうこ)
この春、名古屋から出てきた新入社員。もともと俳優や舞台の裏方を担当しながら、学校では保育を専攻。どんな仕事をしようか迷っているときに、たまたま日本仕事百貨と出会う。それから時々見るようになり、しごとバーの求人に出会う。好きな食べ物は、タイ料理、カレー、ホルモン、ヤングコーン、フルーツ。好きなコトは、雑貨収集、音楽聞いたり映画見たり、美味しいご飯を食べる。
ナカムラ ケンタ(なかむら・けんた)
生きるように働く人の求人サイト「日本仕事百貨」代表。シゴトヒト文庫ディレクター、グッドデザイン賞審査員、IFFTインテリアライフスタイルリビングディレクターなど歴任。東京・清澄白河「リトルトーキョー」「しごとバー」監修。誰もが映画を上映できる仕組み「popcorn」共同代表。著書『生きるように働く(ミシマ社)』。2020年には事業承継プロジェクト「BIZIONARY」スタート。