※このイベントは終了いたしました。
こんにちは。編集者の荻谷(おぎたに)です。
静岡県西部に位置する遠州(えんしゅう)地域。江戸時代の綿花栽培からはじまった、日本有数の織物の産地です。
伝統的な織機と熟練した職人の手によってつくられる「遠州織物」。なかでも、シャトル織機でゆっくりと織り上げる生地は軽くて柔らかく、使うほどに馴染む独特の風合いがあります。
大量生産の海外製品との価格競争の道ではなく、少数でも高品質・高付加価値を追求し、業界でも飛び抜けた存在となっています。世界の名だたるブランドでも使われているそう。
今回は遠州織物の魅力を発信している「entrance」の代表、浜田さんと遠州織物の織りや染めにたずさわる産地の方々をゲストにお迎えします。
産地や繊維業界で、若手の横のつながりをつくろうとはじまった「entrance」の活動。
「月に1回、みんなで集まって飲みましょう」という浜田さんに呼びかけから、2018年、ゆるりとはじまりました。今も月に1回ほど集まり、車座になって産地の未来を話しあっています。
浜田さんに話を聞いていくと、遠州織物自体はもちろん、つくる人たちのこだわりやキャリア、働き方が多様で面白い。職人気質な固いイメージとは異なる姿が見えてきました。
普段何気なく着ている服だけれど、どんな人たちがどうつくっているのか、知らないことが多いように思います。しごとバーの前、お昼から夕方の時間には、生地・服の販売もある予定。
話を聞くだけでなく、遠州織物を実際に手にすることができる1日になっています。
ぜひこちらのイベントも合わせてご参加ください!
entrance marché vol.1
遠州織物の販売会&さんち職人トーク
※「entrance marché」は遠州織物に関わるプロジェクトチーム「entrance」が主催するイベントです。イベントについてのお問い合わせは「entrance」宛てにお願いいたします。
海外のメゾンブランドから、最高峰の生地として世界的に評価される【遠州織物】。
風合い豊かで使い込むほどに味わいを増す唯一無二の生地は、遠州さんちで受け継がれる希少な織機や技術から生まれます。
そんな生地の数々と産地の技術を体感できる「entrance marché(エントランス・マルシェ) 」を初開催!
遠州織物のカット生地・オリジナル商品&HUIS(ハウス)のアウトレット服の販売のほか、産地に関わる様々な方のトークイベントをぜひお楽しみください。
🔗 entrance webサイト
会場:リトルトーキョー4F
●entrance marché 11:00-16:00
●さんち職人トーク 16:30-18:30
<しごとバー 現地参加をご希望される方へ>
⚫︎時間
19:00 開場
19:30-20:30 トークイベント
20:30-21:45 アフタートーク(※現地参加のみ)
⚫︎場所
リトルトーキョー 3F
135-0022 東京都江東区三好1-7-14
⚫︎チケット
指定席:1,000円 ( 1ドリンク付き)※限定7席、先着順
学割コード (半額):ST_sgt100
立見席:1,000円 (1ドリンク付き)
学割コード (半額):ST_sgt100
※指定席はyoutube配信にお顔が映る場合があります。あらかじめご了承ください。
※チケットキャンセルによる返金はお断りしております。キャンセルされる場合、Peatixよりご連絡いただけますと幸いです。
⚫︎YouTube配信あり
※学割 (当日、受付にて学生証の提示をお願いいたします。)
※当日のお支払いは電子決済のみとなります
※なお、SNSを介して発生したトラブルなどの責任は負いかねますこと、あらかじめご了承ください。
※しごとバーでは、特定の思想や宗教、マルチ商法、情報商材の販売などに関わる方の参加はご遠慮いただいております。そのほか、セクハラ行為なども含めて、参加者に不快感を与える行為を目撃した方はお知らせください。
※当イベントは現地参加の場合、事前予約制を推奨しておりますが、当日の飛び込み参加も可能です。
浜田美希(はまだ・みき)
entrance代表。首都圏の服飾系専門学校を卒業後、21歳で遠州織物の機屋・古橋織布へ就職。2023年に独立し、entrance代表として遠州織物の普及活動に取り組む。
🔗entrance (Instagram)
荻谷 有花(おぎたに・ゆか)
日本仕事百貨の編集者兼リトルトーキョー運営スタッフ。新潟出身。印刷・企画制作を行う会社でデザイン業務を経験。その後シゴトヒトに入社。産地のインターン「オープンハサミ」や、焚き火をかこむ合同企業説明会「かこむ仕事百貨」の企画/運営に携わる。ものづくりやつくる人に興味津々。