イベント

しごとバー
8.19Mon
地元仙台を面白い街に!
若者たちのハブをつくる

さまざまな生き方、働き方を実践しているゲストとドリンクを飲みながら、一緒に会話するイベントです。どなたでもお気軽に参加ください。
しごとバーに関する詳細はこちら

※このイベントは終了いたしました。

こんにちは。

場の編集者の中野です。

仙台に若い人たちをつなぐ面白そうなコミュニティがあります。

その名も“ONE TOHOKU”。

仙台は学生や転勤してくる会社員が多く、人口に占める若者の比率が福岡、京都に次いで高いのだそう。

そんな若い人たちが交流して、街を盛り上げていけたらどうなるだろう。

そんな想いのもと、今回のゲストである手島慧(てしまけい)さんのコミュニティづくりがスタート。

交流の場として、お花見や夏のバーベキューから始まった輪は次第に大きくなっていき、今では学生と社会人が交流する就活イベントやまちづくり事業まで拡大。

行政とも協力して、仙台にとどまらず東北全体を盛り上げています。

「東京や大阪から仙台に転勤するのって、ちょっとマイナスなイメージがあるんです。それが悔しい。面白い人たちをつないで、面白い街にしたいんです」

当日は手島さんの取り組みから、地元に対する熱い想いの根っこまで。いろいろと深掘りしていこうと思います。

<現地参加をご希望される方へ>
⚫︎時間
19:30-21:30
※19:30-20:30 トークイベント
  20:30-21:30 アフタートーク(現地参加のみ)

⚫︎場所
リトルトーキョー 4F
135-0022 東京都江東区三好1-7-14
※受付、ドリンクの注文は3Fで行います 

⚫︎チケット
無料(ワンドリンク制)
Peatix上でご予約ください

⚫︎冒頭約15分のみYouTubeしごとバーのチャンネルで配信を行います

※当日のお支払いは電子決済のみとなります
※なお、SNSを介して発生したトラブルなどの責任は負いかねますこと、あらかじめご了承ください。
※しごとバーでは、特定の思想や宗教、マルチ商法、情報商材の販売などに関わる方の参加はご遠慮いただいております。そのほか、セクハラ行為なども含めて、参加者に不快感を与える行為を目撃した方はお知らせください。
※当イベントは現地参加の場合、事前予約制を推奨しておりますが、当日の飛び込み参加も可能です。

手島慧(てしま・けい)
一般社団法人ONE TOHOKU HUB 代表理事/CEO
仙台市出身。立命館大学法学部卒業。震災を機に「仙台・東北にヒト・モノ・カネ・情報が集まるようなもっと面白い地域にしたい」と熱い想いが芽生え、 JTBに入社。仙台支店に配属後、2017年~2019年まで、東北大学課題解決型講義(全学部一般教養科目)の講師を務める。長年、仙台・東北 エリアの地域活性化(まちづくり・賑わい創出・産学官連携)事業に携わり、2023年~JTB本社にて全国の地域活性化・まちづくりを推進。2024年にJTBを退職し、一般社団法人ONE TOHOKU HUBに専念。仙台市まちづくり専門アドバイザー、仙台市経営戦略会議委員、仙台市都市計画審議会市民委員も務める。

中野悟史( なかの・さとし )
1994年生まれ。大学では、現地でのフィールドワークを通してマダガスカル経済を研究。経済の発展と共に失われる文化の存在に興味を持ち、卒業後は中川政七商店に入社。日本全国の工芸メーカーと関わる。シゴトヒトでは、イベント業務、リトルトーキョーの運営を担当。 映画が大好き。特技はカヌレづくり。

 

日時
2024/08/19 19:30〜20:30(20:30-21:30アフタートーク)
会場
リトルトーキョー4F
参加費
無料

※このイベントは終了いたしました。