※このイベントは終了いたしました。

こんにちは。場の編集者の中野です。
個人的に面白いと感じた人をピックアップして、これまでの人生や、○年後の自分はどうなっていると思うかについて深掘りする、「○年後、なにしてる?」
全6回でお送りしています。第6回のゲストは、きたもっくの玉井宏和(たまい・ひろかず)さんです。
きたもっくは、群馬・北軽井沢で年間10万人が訪れるキャンプ場「スウィートグラス」を運営する会社。玉井さんは、元スウィートグラスのマネージャーとして、現在は、隣接地に新たな事業を立ち上げ、焚き火に集う宿泊型ミーティング施設「TAKIVIVA」のマネージャーとして働いています。
キャンプ場は、家族や友達と楽しむ場ですが、TAKIVIVAは企業の合宿や研修など、ある目的のもと集まった人たち同士がフラットな関係性を築く場として、2020年につくられました。
オープンして約4年、企業のチーム合宿、林間学校、最近では結婚式まで。たくさんの方に利用されています。そして、日本仕事百貨主催のイベント「かこむ仕事百貨」の会場でもあり、私たちにとっても大切な場所です。

玉井さんは、北軽井沢で奥さんと1匹の3人暮らし。TAKIVIVAから車で数分のところに自宅もあります。今回は、わざわざ北軽井沢からリトルトーキョーに来ていただきます。
仕事と暮らしに垣根がないように思っていましたが、話を聞いてみると、ワークライフバランスを玉井さんらしく大切にされていることがわかりました。
休みの日や空き時間は、近くの川や湖へ釣りに行っている玉井さん。以前仕事の電話をかけたときも、「今日の午前中は空きがあったから、釣りに行ってたんだ」と話していました。

今回は、暮らしも仕事も自分らしい形を選んでいる玉井さんと一緒に、“ワークライフバランス”をテーマにお話します。
この「○年後、なにしてる?」では、働き方・事業継承、チャレンジする方法などなど。仕事を軸に話を聞いてきました。一方で、仕事も大事だけど、自分の時間も大切。忘れてしまいがちなことでもあると思うので、あらためて玉井さんと話してみたいと思います。
そして、この企画もいよいよ最終回。
4年間を振り返りながら、これまで出会った方々の顔を思い浮かべたとき、玉井さんの顔がすぐに浮かんできました。
ぜひ、お話を聞きに来てくださいね。一緒に乾杯しましょう!お楽しみに!
<現地参加をご希望される方へ>
⚫︎時間
19:30-20:30
※19:30-20:30 トークイベント、20:30-21:45 アフタートーク(現地参加のみ)
⚫︎場所
リトルトーキョー 3F
135-0022 東京都江東区三好1-7-14
⚫︎チケット
指定席:2, 000円 ( 1ドリンク付き) ※限定7席、先着順
学割コード (半額) :ST_sgt100
立見席:2, 000円 (1ドリンク付き)
学割コード (半額) :ST_sgt100
※指定席はyoutube配信にお顔が映る場合があります。あらかじめご了承ください。
※チケットキャンセルによる返金はお断りしております。キャンセルされる場合、Peatixよりご連絡いただけますと幸いです。
※学割 (当日、受付にて学生証の提示をお願いいたします。)
※当日のお支払いは電子決済のみとなります。
※SNSを介して発生したトラブルなどの責任は負いかねますこと、あらかじめご了承ください。
※しごとバーでは、特定の思想や宗教、マルチ商法、情報商材の販売などに関わる方の参加はご遠慮いただいております。そのほか、セクハラ行為なども含めて、参加者に不快感を与える行為を目撃した方はお知らせください。
※当イベントは現地参加の場合、事前予約制となっております。希望される方は下記の「チケット」より、当イベントのPeatixページにてお申し込みをお願いいたします。
玉井宏和(たまい・ひろかず)
北海道出身。スウィートグラスから始まり、TAKIVIVAの立ち上げ・運営に携わる。多様な業種の方々に来ていただけるので、そこからの学び、気付きがとても楽しい。幼少期から鱒釣りがライフワークになっており、そこからの水など環境への取組みにも関心有り。小さな取り組みがやがて、地域の環境が良くなるような循環型の運動も少しずつ取組んでいる。プライベートは薪ストーブ付きの平家で、狩猟をする妻と猟犬種の保護犬と暮らしながら、休みは釣り、薪作り、キャンプをすることが多い。
中野 頌子(なかの・しょうこ)
1998年生まれ、愛知出身。学生時代は保育を学びながら、舞台の裏方を担当。2020年から日本仕事百貨のイベント担当として、しごとバーの企画・運営や、焚き火を囲む企業合同説明会「かこむ仕事百貨」の運営に携わる。さまざまな生き方・働き方を紹介し、ライフスタイルの選択肢が広がるきっかけづくりに取り組む。将来の夢は、大型犬と一緒に暮らすこと。