※このイベントは終了いたしました。

ハマのダンディズムとグラスを片手に語り合いませんか?
いつもの私たちのイベントといえば、ランニングイベント。今回は、ハマのダンディズムことオン・ジャパンのリーダー 駒田博紀と、その仲間たちを知っていただく機会であると同時に、今後のOnを盛り上げていただく新規メンバーとの出会いの夜になればいいなと思います。
「ハマ」のダンディズムを名乗る訳ですから、オン・ジャパンの拠点は横浜・馬車道にあります。みなとみらいの街を走るのが日課(?)なメンバーたちですが、とにかく良い環境にあるオフィスです。
Onというシューズがどんなランニングシューズなのか、当日ももちろんご紹介しますし、試し履きもしていただけます。なんなら走っていただいてもいいですよ!
Onというブランド立ち上げから6年、オン・ジャパンが立ち上がったのは2015年5月、私たちメンバーにとって日々挑戦の連続といえるかもしれません。その挑戦はまだまだ続くと確信しています。
Onが秘めた可能性や、今後の展開について皆さんと語り合いながら、楽しい時間となればと思います。沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。
(文章:カスタマーサービスマネージャー 前原靖子)
現在オン・ジャパンでは一緒に働く人を募集しています。
ぜひこちらもご覧ください。
日本仕事百貨 「いつもオン!」(ナカムラケンタ)
https://shigoto100.com/2016/11/onrunning.html
【当日のタイムスケジュール】
19:00 開場、ランニング
*Onの試し履きシューズをご用意します。
*着替えられるスペースもございます。
*会場である「リトルトーキョー」の目の前に、辰巳湯という銭湯があるのでよかったら入りましょう。
20:30 しごとバー スタート
22:00 イベント終了
26:00 閉店
ランニングや銭湯などへのご参加は強制ではありません。
途中からの参加も大歓迎です。
お気軽にお越しくださいませ。
On(オン)
Onは、スイス・チューリッヒに本社を置くスポーツカンパニーです。
ミッションは「ランニングを楽しくすること」。
世界特許技術CloudTec®システムを搭載したOnの革新的なランニングシューズは、数々のデザインやテクノロジーに関する名誉ある賞を受賞し続けています。
ブランド立ち上げからわずか6年で、Onのランニングシューズは、ヨーロッパ・アジア・オーストラリア・アメリカの50ヶ国、3,000店舗以上で販売されています。
【ホームページ】 https://www.on-running.com/ja-jp
駒田 博紀(こまだ・ひろき)
1977年生まれ。
3歳で気管支喘息に罹り、公害医療手帳を交付される。
喘息克服のため13歳のときに空手を始め、2012年に準師範となり指導を開始する。
アメリカの時計ブランド『TIMEX』のマーケティング・営業を経て、2013年1月よりスイスのランニングシューズブランド『On』の日本市場マーケティングを担当。
2015年5月、オン・ジャパン株式会社を設立。
現在、同社セールス&マーケティングディレクター。
Onの楽しさを広めるため、自らもランニングやトライアスロンに挑戦している。
※当イベントは事前予約不要ですが、よろしかったら下記の「イベントに参加する」より、当イベントのfacebookページにて「参加予定」としてください。
※なお、SNSを介して発生したトラブルなどの責任は負いかねますこと、あらかじめご了承ください。