イベント

12.22 Sat
しごとバー
山形の芋煮ナイト

いろんな分野で活躍している方をゲストとしてお招きし、お酒を飲みながら、ゲストと一緒に会話するイベントです。気になるテーマやゲストがいたら、気軽に参加してください。
しごとバーに関する詳細はこちら

※このイベントは終了いたしました。

今年も冬の東京で、山形の美味しい芋煮を囲もう。

こんにちは。このイベントは山形や芋煮文化が大好きな山形在住のデザイナーと役場職員と伝承野菜農家が、山形から特製の芋煮や地酒など芋煮会とその関わり方を持ち込み楽しい時間をつくるイベントです。

それぞれ自分の仕事をしながら、芋煮会や地域を伝えることをやっています。

今回の芋煮につかう里芋は今年も真室川町の佐藤家に一子相伝で伝えられている伝承野菜、甚五右ヱ門芋(じんごえもんいも)。

芋煮会文化が気になる人。
山形のことが気になる人。
3人やその活動のことにすこしでも興味がある人。

芋煮会は食べながら飲みながらのんびり話せる山形独特の時間の過ごし方です。

どなたもお気軽に遊びにおいでください。


須藤 修(すとう・おさむ)
デザイナー。1987年、山形県生まれ。東北芸術工科大学卒業。在学中からデザインの考え方を山形で活かす方法として家具の修復をはじめる。現在は家具修復だけでなく、guraや山形座 瀧波、遠藤鮮魚店など施設毎に必要なデザインを提供。2012年から山と人との新しい関わり方を考える「YAMAMORI PROJECT」、2014年から製品開発を通して山形の地を伝える「山の形」で共同代表など、山形を軸にしたデザイン活動を行う。


丹 健一郎(たん・けんいちろう)
金山町職員。1984年山形県金山町生まれ。関東の大学卒業後、アパレル業等で勤務したのち、2011年から山形県金山町職員へ入庁、農水省林野庁に出向を経て現在は観光担当。地域でものづくりワークショップやマルシェなどのイベントを開催。また、公務員や地域住民を対象とした勉強会「Kaneyama Labo」を主催。


佐藤 春樹(さとう・はるき)
伝承野菜栽培農家。1981年、山形県真室川町生まれ。地元工業高校卒業後、管内の企業に就職。会社に勤めながら2009年に農業大学校の社会人研修を受け、研修中に父方の佐藤家に在来種の里芋「甚五右ヱ門芋(じんごえもんいも)」が伝わっていることを発見。2011年に脱サラし里芋専業農家へ。2015年には農家民宿を開業し、ワークショップやイベントも開催。2017年から母方の果樹園のリブランド化に着手。100%Orangeさんのイラストでジュースや、シードルを販売している。近い将来、自家醸造に取り組む予定。

【トーク部分はYouTubeでも配信中!】

※当イベントは事前予約不要ですが、よろしければ下記の「イベントに参加する」より、当イベントのfacebookページにて「参加予定」へのチェックをお願いします。
※なお、SNSを介して発生したトラブルなどの責任は負いかねますこと、あらかじめご了承ください。
※しごとバーでは、特定の思想や宗教、マルチ商法、情報商材の販売などに関わる方の参加はご遠慮いただいております。そのほか、セクハラ行為なども含めて、参加者に不快感を与える行為を目撃した方はお知らせください。

日時
2018/12/22 20:00 開始
※イベントのメインは22:00まで
会場
リトルトーキョー2F
参加費
1ドリンク以上オーダー

※このイベントは終了いたしました。

おすすめの記事