※このイベントは終了いたしました。
NEW 当日券発売してます(18/08/26)
NEW 会場の様子を動画配信しています(18/08/25)
NEW チケット完売しました(18/08/23)
NEW タイムスケジュールを公開しました(18/08/11)
NEW チケットを追加しました(18/08/11)
NEW フードメニューを公開しました(18/08/010)
NEW チケットを追加しました(18/08/02)
こんにちは、日本仕事百貨のナカムラケンタです。 この8月で日本仕事百貨をはじめてから丸10年が経ちます。
1人で立ち上げたWebサイトは、今ではたくさんの方に利用してもらえるものになりました。
紹介する求人記事の数だけ、さまざまな生き方働き方をしている人たちとの出会いがありました。 取材していると、それぞれ1本の木を眺めているような気持ちになります。 取材で聞いた言葉の一つひとつが、木に生えている葉っぱのように見えてくる。たくさんの言葉はばらばらのようでいて、葉が枝につき、枝は幹から伸び、幹が根っこへと通じているように、生き方の根底にある何かへとつながっているように感じます。
10年間、この根っこを伝えてきたように思います。
10年の節目に24時間トークイベントを開催します。
せっかくの機会なので、これまで僕らが出会ってきた方々もお招きして、参加いただくみなさんとともにお話しできる時間にしたいです。
10周年を祝うお祭りのような時間です。とても楽しみにしています。
24H仕事百貨 生きるように働く
日本仕事百貨10周年を祝うお祭りのようなトークイベント。24時間、さまざまなゲストをお招きします。
日時:2018年8月25日(土)18:00(開場17:30)〜8月26日18:00
場所:清澄白河 リトルトーキョー
チケット: 事前予約・書籍付 2,000円✕150名/事前予約・書籍無 1,000円✕130名 どちらも24時間、出入自由です。 チケットの詳細は「TICKET」ページからご確認ください。
たくさんの方にお申し込みいただいているため、当日券は、イベントの様子を見つつ発売を検討いたします。事前予約チケットがなくお越しいただいても、入場できない場合がございますので、予めご了承ください。
トークやフードのゲストは随時ご紹介していきます。
トークイベントの一部を配信します。会場には行けない…という方も、ぜひ様子を覗いてみてください。 配信チャンネルはこちらになります。
日本仕事百貨では10年間、取材を通してたくさんの働く人の言葉を紹介してきました。
たくさんの言葉のなかから、あなたが大切にしている言葉・好きな言葉を教えてください。読者のみなさんがこの10年、どんなことを考えながら日本仕事百貨を読んでくださっていたのが伺ってみたいです。
24時間の間に、みなさんからお送りいただいた言葉たちをご紹介していきます。 下記フォーム、またはtwitterで #24H仕事百貨 をつけて投稿してください。
Q:一晩中会場にいたいと思っているのですが、仮眠をとる場所はありますか。
A:会場内の休憩スペースに、ゆったり座れるアウトドアチェアをご用意しています。24時間開放しておりますのでご利用ください。近隣にゲストハウスやホテルもあります。ご利用される方は、事前に予約することをオススメします。
Q:お風呂に入りたいです。
A:会場の目の前に銭湯「辰巳湯」があります。13:00〜24:00(23:00受付終了)で営業しているので、ぜひご利用ください。
Q:再入場はできますか。
A:はい。チケットとしてお渡しするステッカーを見せて入場してください。
・ゴミは各自お持ち帰りください。
・荷物を置くなどして席を長時間占有することはできません。
・放置された荷物を発見した場合、休憩室に移動させていただくことがございます。
・チケット1枚につき1名様入場いただけます。
・未就学児の入場は必ず保護者同伴の上、参加ください。
・出演者の変更やキャンセルなどによるチケットの払い戻しはいたしません。
・チケットの紛失や破損に伴う再発行はいたしません。
・会場内では、動画の撮影並びに録音は禁止いたします。
・当日はインターネット中継をしているため、客席が映る場合がございます。あらかじめご了承ください。
・喫煙の際は、必ず喫煙エリアをご利用ください。
・会場内外で発生した事故、事件、盗難などについて、一切責任を負いません。
・違法駐車ならびに近隣住民への迷惑となる行為は絶対にお止め下さい。
・会場周辺には住宅も多くあります。外で騒ぐなどの行為はご遠慮ください。
・会場周辺での野宿などは絶対にお控えください。
・会場内外でほかのお客様のご迷惑になるような行為を行ったり、係員の指示に従わない方については、強制的に退場いただきます。その際、チケットの払い戻しについては一切いたしません。