※このイベントは終了いたしました。

こんにちは。イベント担当の頌子です。
私が個人的に面白いと感じている人をピックアップして、これまでの人生や、○年後の自分はどうなっていると思うかについて深掘りする、「○年後、なにしてる?」
今回のゲストは、ジュエリーデザイナーの小島瑛美子さんです。
小島さんは、自身のジュエリーブランド「PRISM」(プリズム)で、デザインから販売まで手がけています。最近は、ジュエリーだけではなく花瓶やモビールなど、作品の幅を広げているそう。
幼いころから、考えているものを形にするのが好きだったという小島さん。大学卒業後、一度就職したものの、会社組織で働くことへの違和感や、自分が本当にやりたいことはなにかを考えた結果、自身でものづくりをする道を選びました。
それも転職するのではなく、次のステージの場所として進んだのは、デザインの専門学校。
自分のお金で入学した学校で、0から勉強をはじめた小島さん。「心地いいと思えることに、やっと出会えた」と、2年間の学びを通して感じることができたといいます。
結婚、出産を経て、子育てをしながら作品づくりに取り組む小島さんから、自分の居場所や、やりたいことの見つけ方、さらに現在の活動やこれからについてお話をお聞きします。
小島瑛美子(こじま・えみこ)
愛媛県出身、大阪市在住。アクセサリーブランド「PRISM」で制作活動を行なっている。ファッション誌を眺めながら都会に憧れる幼少期を過ごした。手芸やアクセサリー作りなど、自分なりの物作りが遊びだった。大学へ進学し就職するも、デザインの専門学校へ再進学。卒業制作で作ったブランド「PRISM」を続けている。最近はフラワーベースやモビールなどアクセサリーに留まらない制作をしている。写真撮影も力を入れていて、テーマや企画を考える時間がいつも楽しい。
頌子(しょうこ)
1998年生まれ、愛知出身。学生時代は保育を学びながら、舞台の裏方を担当。2020年から日本仕事百貨のイベント担当として、しごとバーの企画・運営や、焚き火を囲む企業合同説明会「かこむ仕事百貨」の運営に携わる。さまざまな生き方・働き方を紹介し、ライフスタイルの選択肢が広がるきっかけづくりに取り組む。将来の夢は、大型犬と一緒に暮らすこと。