※このイベントは終了いたしました。

こんにちは。イベント担当の中野です。
私が個人的に面白いと感じている人をピックアップして、これまでの人生や、○年後の自分はどうなっていると思うかについて深掘りする、「○年後、なにしてる?」
今回のゲストは、アーティストのたなかかなめさん。
もともと絵を描くことが好きで、通っていた美術大学では油絵を専攻していたそう。かなめさんが描くアートは、物質的なモノを描くのではなく、抽象的でざっくりとしたイメージのを描くことが多いといいます。

身近な場所にアートを置いてほしい、という想いから、イラストをプリントしたiPhoneケースやトートバックを販売。また、個展をひらいたり、テレビドラマへ作品提供したりなど、活動の幅を広げています。
そんなかなめさん、普段はテレビ局の美術制作として正社員で働きながらアート作品をつくっているそう。ドラマなどのセットデザインをする仕事で、撮影で地方への出張なども頻繁にあるんだとか。
休みの日や空いた時間に、アーティスト活動をしているという、二足のわらじ。どんなスケジュールで過ごしているのか気になるところ。
会社員として働きながらアートをつくり続けているその原動力は、どこからきているのか。その理由と、これからの展望についても聞いていきます。
二足のわらじって、実際に可能なんだろうか。そう思う人にとっては、参考になることも多いかもしれません。お楽しみに。
Kaname.T (たなか・かなめ)
1996年生まれ、大阪府出身。東京を中心に作品展示、ライブペインティング、CD アートワークやテレビ局にもアート作品協力を行うなどして、ジャンルを超えた様々な方面で活動している。ただいま群馬の美容室HEARTYにて個展を開催中。
頌子 (しょうこ)
一昨年、名古屋から上京。学生時代は舞台の裏方を担当しながら、学校では保育を学ぶ。将来どんな仕事をしようか迷っているときに、たまたま日本仕事百貨と出会う。それから、時々みるようになり、しごとバーの求人を見つけた。夢は、大型犬と一緒に暮らすこと。