続ける、積み重ねる
バトン渡していくように受け継ぎながら、より良いものにしていく。

木に触れ、
鉋(かんな)を研ぐ5ヶ月
名工のもと、まずやってみる
宮大工の就労体験者
島根・大田 | 〜 2019.1.16

心を尽くし
日々、自分を磨く
150年続く宿の紡ぎ人
温泉旅館の仲居、番頭
長野・野沢温泉 | 〜 2018.12.11

人もお米も健やかに
日々積み重ねる暮らしと仕事
米農家、米や加工品の販売
石川・白山 | 〜 2018.12.5

1800年の歴史と
移り変わる時代の流れ
その境で神社を見立てる
神主見習い、巫女
福岡・北九州 | 〜 2018.11.12

過去と未来に想いを馳せ
今を生きる工房から
アンティーク家具のリペアアシスタント
茨城・常陸太田 | 〜 2018.11.1

染色の原理を解き、
また新たな挑戦へ
進化する染色工場
営業、染色現場、総務、テキスタイル企画営業
東京・葛飾 | 〜 2018.10.9

高校生の塾は、
小学生や大人も集まる場に
地域の課題を解決する塾
公営塾スタッフ
石川・能登 | 〜 2018.10.4

街に、仲間に、植物に
癒やしの輪を広げる
循環の種まき
植物管理・販売、植物栽培・研究
東京・東久留米 | 〜 2018.9.20
生徒の将来、島の未来に
必要な教育って?
答えのないまなび
久米島高校魅力化スタッフ
沖縄・久米島 | 〜 2018.9.7
塗師になる
塗りの仕上げが空間の雰囲気をつくる。家具塗装の職人になる人を募集します。
東京・清澄白河 | 〜 2018.6.24
人と自然と料理人
『大地の芸術祭』の開催地にある宿で、自然とともに生きていく料理人の募集。
新潟・津南 | 〜 2018.6.2
街と共に紡ぐ
谷中の街と新たな文化を築くHAGISOの一員に。飲食部門スタッフの募集。
東京・谷中 | 〜 2018.5.16
島で育む
石垣島の風土を活かした循環型農業。島のブランド豚『南ぬ豚』を生産する。
沖縄・石垣 | 〜 2018.5.11
町工場の可能性
どんな人や会社にも可能性はある。自社商品開発やイベント出店を手がける町工場。
愛知・豊川 | 〜 2018.5.14
旅先の、こころはずむ瞬間に
老舗ベンチャーはおみやげリーディングカンパニーへ。MDと営業スタッフの募集。
京都・京都 | 〜 2018.4.10
変わらないために変わる
城崎温泉で150年続く西村屋。日々いろんな国のお客さまをもてなす客室係の募集。
兵庫・豊岡 | 〜 2018.4.17
動き考え、考え動く
古き家具を現代の生活へ。直すにとどまらないリペアスタッフの募集です。
茨城・常陸太田 | 〜 2018.4.13
丘のまちの1ページ
野菜と向き合いながら、自分自身の変化を感じて。北海道美瑛町で農業のお手伝い。
北海道・美瑛 | 〜 2018.4.3
急がば贈れ
自由でワクワクするインテリア会社。楽しい仕事が集まる理由がありました。
東京・板橋 | 〜 2018.3.8
公的ゼネラリスト
通信販売の業界にとって必要なサービスとは何だろう?公益機関の仕事です。
東京・日本橋 | 〜 2018.3.7
雑誌を問う
雑誌にできること、出版社がやれることとは。ミディアムは問い続ける。
東京・西麻布 | 〜 2018.2.12
有田のいま、これから
つくる人、売る人、紹介する人。一人ひとりの仕事が有田焼の歴史をつなぐ。
佐賀・西松浦郡 | 〜 2018.2.21
草の根のバトン
持続可能な循環型社会を目指して。リユース&リサイクルの新たな可能性を拓く。
愛知・名古屋 | 〜 2018.2.12
人を信じるということ
人が持つ可能性を信じて、粘り強く。世界に1台だけの電動車いすをつくる。
東京・東村山 | 〜 2017.12.6
究極の料理道具
すべては美味しい料理をつくるために。機能性を追求した本物の料理道具を販売。
東京・新宿、中野 | 〜 2017.11.20
雑貨の灯火をつなぐ人
日本のものづくりを伝え、地方の雑貨店を支えるsalviaでスタッフを募集します。
東京・蔵前 | 〜 2017.11.15
京町家の守り人
古き良き京町家を現代に活かす。直すだけじゃないメンテナンスサービス職の募集。
京都・四条 | 〜 2017.11.22
染織の可能性
染めに織り、そして自社ブランドの企画・販売まで。進化する染織メーカー。
埼玉・羽生 | 〜 2017.11.17
香りと歩む
お香の文化を、現代の生活にも。細く長くつづく、香りと仕事の道。
東京・麻布十番 | 〜 2017.11.1
庭を想う
日本の山野草で、より自然な庭をつくる。植物を愛するガーデナーの募集です。
長野・軽井沢 | 〜 2017.10.28