みんなでつくる
つくったものを届けるのではなく、つくるところを共有する。

アイテム、アイディア
クラフトマン
もっと楽しく豊かな暮らしへ
ショールームスタッフ
東京・目白 | 〜 2023.2.1

ありとあらゆる問題に
農業ができること
農業にまつわるありとあらゆる仕事
※募集要項内の福利厚生に一部追記しました(1/19)
鹿児島・志布志 | 〜 2023.1.31

この海を守りたい
未来の海を守る地域おこし協力隊
愛媛・伊方町 | 〜 2023.1.31

鬼も見守るまちで
高校生の未来を
地域と共に育む
寮のハウスマスター、公営塾スタッフ
愛媛・鬼北町 | 〜 2023.1.30

未来に、ひとに、熱狂する
アトツギベンチャーを
当たり前の世界に
総合職(コミュニティ運営、広報など)
大阪、福岡(リモートワーク可) | 〜 2023.1.25

自分を面白くさせるのは自分
テキパキ進める
趣味の合う人カモン!
木村硝子の商品管理・出荷
東京・湯島 | 〜 2023.1.23

子どもたちの未来を想う
風待ちの島の大人は
あたたかい
公営塾スタッフ、教育寮ハウスマスター
広島・大崎上島 | 〜 2023.1.20

まちの食、農、教育
視点を広げれば
ごはんがもっとおいしくなる
スクールフードコーディネーター、料理人
徳島・神山 | 〜 2023.1.17

地域の子育てを
もっと楽しく、健やかに
団地でつくるコミュニティ
子育てサポーター
東京・神保町および千葉・浦安ほか | 〜 2023.1.17

福祉と社会が
つながり生まれる
みんなと自分の働きがい
障がい者の働きがい創出コンサルタント
東京・大岡山 | 〜 2023.1.17

瀬戸内から
持続可能な社会をつくる
オリーブ栽培管理スタッフ
香川・豊島 | 〜 2023.1.16

【オープンハサミ】
人にも機械にもやさしい
産地のメカニック
機械管理、生産管理
長崎・波佐見 | 〜 2023.1.16

嘘をついて売るくらいなら
正直でいて苦労する
家族と暮らす文化づくり
営業、デザイン、広報
東京・西麻布 | 〜 2023.1.11

ホスピタリティで老舗になった地域のコンサルタント
コンサルタントプランナー
※募集要項(勤務時間等)が一部変更となりました(2022/12/10)
東京・神保町 | 〜 2023.1.10

おしゃべり好きなまちで
これから花咲く種を見つけ
育てていくライター
まちの魅力を発信する地域おこし協力隊
栃木・塩谷町 | 〜 2023.1.6

毎日を豊かに、健やかに
ほっとする味を
社員食堂から
店舗責任者
東京・九段下 | 〜 2022.12.20

伝統工芸が息づく宿
静岡の里山で宿場町が蘇る
新規事業の宿と周辺地域の企画運営や広報など
静岡・静岡市 | 〜 2022.12.19

世代を超えて
家族が集まる
もうひとつの家づくり
お墓の施工担当、営業など
兵庫・丹波篠山 | 〜 2022.12.19

1つひとつコツコツと
町家暮らしをつくる宿
紀寺の家スタッフ
奈良・奈良町 | 〜 2022.12.19

焼くだけじゃない
150年続く老舗が提案する
干物の新しい可能性
干物レストランのフロアスタッフなど
静岡・熱海 | 〜 2022.12.8

自然と人の営みをつなぐ
100年の景色をつくる仕事
地域フォレスター
高知・本山 | 〜 2022.12.8

根のある暮らしを全国に
働く人も心地いい
人が吸い込まれるお店
全国各地の群言堂での店舗販売スタッフ
※募集要項が一部変更となりました(2022/11/30)
島根・大森、京都、大阪ほか全国各地 | 〜 2022.12.8

木に人に
真っ直ぐ、向き合う
木材の受注・配送・オンラインストア運営
東京・浅草 | 〜 2022.11.29

企画やブランディングまで
領域を拡張して
物語をつくる設計
設計
東京・築地 | 〜 2022.11.25

型にはまらない求人広告
リモートで働きながら
チームが生むクリエイティブ
求人広告をつくるコピーライター、デザイナー
東京・渋谷(リモートワーク可) | 〜 2022.11.15

コカ、ペプシ、イヨシ
世界で勝負するコーラ
伊良コーラのファクトリーディレクターほか
東京・下落合 | 〜 2022.11.14

まちの根っこはなんだろう?
地元の肌感覚と
大きな視点から探る
都市計画プランナー
広島・広島 | 〜 2022.11.14

清流のほとりの温泉宿自然と、アートと、人情と日々の延長にある豊かさ
フロント、ショップ、調理ほか
栃木・那須塩原 | 〜 2022.11.4

企業の力を引き出し
地域の魅力を光らせていく
サポーター
まちの企業を支える企画広報コーディネーター
愛知・岡崎 | 〜 2022.10.31

自然エネルギーをきっかけに
地方を変える術を探る
学びと実践の3ヶ月
ビジネススクール&オーディション参加者
オンライン講義+各地域での研修 | 〜 2022.10.28